おかげ様でご利用者数79万人突破

【ホンダ CBR】の買取相場の推移をまとめてみた

ライター名
バイク比較 (ばいくひかく)
バイク比較.com 編集長| ホンダ / NSR250R
バイク歴10年。今まで売ったバイクは10台以上。事故歴3回。バイク比較.comのコンテンツを制作している。修理が趣味で、休日はガレージから出てこない。2児の父。焦げ付いたスパークプラグが宝物。

Honda:CBR250RR(MC51)

Honda:CBR250RR(MC51) 出典:under125.jugem.jpeid=305

Honda:CBR250RR(MC51)hは2016年12月に「Light Weight Super Sports (ライトウェィトスーパースポーツ)というコンセプトで販売されました。RRの称号を引き継いだのはMC22の1990年発売から26年後の事です。本体価格は約70万と高めですが「ドライブ・バイ・ワイヤー」という新しい技術が搭載されています。また、倒立フォークの採用、2本出しのマフラー、本格的なセパレートハンドルなどRRに相応しいスタイルのバイクです。

Honda:CBR250R(MC41:後期)

Honda:CBR250R(MC41:後期) 出典:review.kakaku.comreviewK0000105811

Honda:CBR250R(MC41:後期)は2014年に前期型からデザインがよりグローバルなもの(大型のCBRに近づけている)に変更されたバイクです。本体価格は約50万になり、後期型はヘッドライトが2眼になり、燃費と馬力が向上しました。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR250R 2014年(平成26年) 100〜999km 313,000円
2015年(平成27年) 100〜999km 310,000円
2014年(平成26年) 5,000〜9,999km 310,000円
2011年(平成23年) 5,000〜9,999km 青☓白 310,000円
2015年(平成27年) 1,000〜2,999km 不明 300,000円

→Honda:CBR250R(MC41:後期)の売却相場はこちら

Honda:CBR250R(MC41:前期)

Honda:CBR250R(MC41:前期) 出典:www.underpowermotors.comentry20160425172757

Honda:CBR250R(MC41:前期)は2011年に発売された、新設計のCBRです。単気筒といえば振動が凄くて疲れてしまう難点がありましたが、このCBRは「ローラーロッカーアーム」という新技術を搭載しているので、振動を最小限に抑えています。 発売当時のバイクに求められていたことは「低燃費で維持費も安いけど楽しいバイク」だったので見事にニーズにマッチしていたバイクでした。当時はよく街中を走っているの見かけましたね。

\ 電話なしで全国最大10社に一括査定 /

【無料】買取価格をチェックする

Honda:CBR250RR(MC22)

★ 出典:www.underpowermotors.comentry20161023214355

Honda:CBR250RR(MC22)は1989年に発売されたバイクです。「2ダボ」という略称があり、本体価格は約60万。レッドゾーンが19000回転で4気筒という高回転エンジンに、「カムギアトレーン」や「ダブルディスクブレーキ」という豪華なスペックになっていて、今では考えられないバイクです。最高出力は45psで規制がかかり始めた後期方は40psに変更されています。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR250RR 1990年(平成2年) 10,000〜14,999km 290,000円
5,000〜9,999km 250,000円
2011年(平成23年) 100〜999km トリコロール 230,000円
20,000〜24,999km 180,000円
2013年(平成25年) 3,000〜4,999km トリコロール 175,000円

→Honda:CBR250RR(MC22)の売却相場はこちら

Honda:CBR400R(NC47前期・後期)

Honda:CBR400R(NC47前期・後期) 出典:review.kakaku.comreviewK0000107521

Honda:CBR400R(NC47前期・後期) 出典:www.honda.co.jpCBR400Rtype

Honda:CBR400R(NC47後期)は2013年4月に『NEW FUNdamental Concept』(ニューファンダメンタルコンセプト)として発売されました。本体価格は約63万円。エンジンとフレームがNC700と共通で、外装はそれに合わせるように作られたバイクです。最高出力は46psと高めで、CBRシリーズでは初めての2気筒エンジンを搭載しています。全車種ABSが標準装備となっていて、安全性も高いバイクです。後期型は外装を一新、よりレーシーなデザインに変更されました。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR400R 2016年(平成28年) 3,000〜4,999km 不明 500,000円
2014年(平成26年) 100〜999km 430,000円
2013年(平成25年) 5,000〜9,999km 430,000円
2013年(平成25年) 3,000〜4,999km トリコロール 400,000円
2013年(平成25年) 1,000〜2,999km 375,000円

→Honda:CBR400Rの売却相場はこちら

Honda:CBR400RR(NC29)

Honda:CBR400RR(NC29) 出典:www.webike.netmd6279

Honda:CBR400RR(NC29)は1988年1月に発売されました。カムギアトレーンが搭載され、最高出力は59psと今では考えられない馬力を誇っています。また乾燥重量が162kgと軽量で、フロントからフレームを通る吸気ダクトがあり、水冷式のオイルクーラーもついた豪華な装備で充実したバイクです。1993年12月には馬力規制が入り53psまで下がっています。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR400RR 1993年(平成5年) 15,000〜19,999km トリコロール 210,000円
25,000〜29,999km 赤☓黒 170,000円
1988年以前(昭和以前) 15,000〜19,999km 不明 90,000円

→Honda:CBR400RR(NC29)の売却相場はこちら

Honda:CBR600RR(PC37)

Honda:CBR600RR(PC37) httpsbike-lineage.orghondacbr600rrpc37-2.html

Honda:CBR600RR(PC37)は、2003年2月に発売されました。当時のRC211Vに近い形状や構造で作られたので、マフラーが後方排気(センターアップマフラー)になっているのが特徴です。国内仕様の最高出力は69psですが、国外仕様(逆車)は117psと、600ccとは言えないパワーを兼ね備えています。ちなみに国内仕様をフルパワー化するにはカムシャフトの変更が必要です。

→Honda:CBR600RR(PC37)の売却相場はこちら

\ 電話なしで全国最大10社に一括査定 /

【無料】買取価格をチェックする

Honda:CBR600RR(PC40前期)

★ 出典:www.totalmotorcycle.comphotos2011models2011-Honda-CBR600RR

Honda:CBR600RR(PC40前期)は、2005年2月にPC37からフルモデルチェンジしました。RC211Vと同じサスペンションの構造なので、PC37からよりGPレース車両に近い設計になっているのが特徴です。また、ハンドルの位置も下がり、より前傾姿勢に走ることができるのも特徴です。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR600RR 2013年(平成25年) 20,000〜24,999km トリコロール 800,000円
2013年(平成25年) 5,000〜9,999km 780,000円
2008年(平成20年) 5,000〜9,999km コニカミノルタ 771,000円
2007年(平成19年) 15,000〜19,999km マットブラック 650,000円
5,000〜9,999km 640,000円

→Honda:CBR600RR(PC40前期)の売却相場はこちら

Honda:CBR600RR(PC40後期)

Honda:CBR600RR(PC40後期) 出典:review.kakaku.comreview76103110053ReviewCD=711831

Honda:CBR600RR(PC40後期)は2013年に最終モデルとして発売されました。こちらもGPレーサー車両の設計を元にRC212Vの構造を引き継いだバイクです。空気抵抗が減らしたカウルのデザインのおかげで先代より空気抵抗による疲労が少ないのが特徴です。また、バイクの顔のデザインが大きく変更されていますが、「ラムエアー」という馬力を上げる構造に特化したデザインなので少し違和感があります。このCBR600RRは年間で300台も売れなかった事や、規制の関係で静かに姿を消してしまったバイクです。

→Honda:CBR600RR(PC40後期)の売却相場はこちら

Honda:CBR1000RR(SC77)

Honda:CBR1000RR(SC77) 出典:www.honda.co.jpCBR1000RR

Honda:CBR1000RR(SC77)は、2017年3月に国内仕様として発売されたものです。価格は約186万円、様々な電子制御技術が搭載されえていて、エンジン出力のコントロールや走行中の姿勢を検知するIMUが搭載されています。デザインも大きく変わり、軽量化されましたが、内容としては先代のSC59のマイナーチェンジという位置づけになっています。また、メーターの液晶化、エンジンスペックは規制の統一が図られたことから欧州仕様と同一になっているのが特徴です。最高出力は192ps、車両重量は192kg。

Honda:CBR1000RR(SC59:後期)

Honda:CBR1000RR(SC59:後期) 出典:www.cycleonline.com.au20140121hondas-2014-cbr1000rr-due-for-march-release

2011年12月に発売された後期型は、12本のスポークタイプのホイールに、サスペンションもより乗りやすい仕様に変更されています。ヘッドライト付近は意匠デザイン(空力よりデザインが重視されている)になっているので、見た目が良いの特徴です。SC59からタコメーターがバータイプ(円ではなく横に回転数が表示される)ものになり、標準でシフトインジケーターがついています。

→Honda:CBR1000RR(SC59)の売却相場はこちら

Honda:CBR1000RR(SC59:前期)

Honda:CBR1000RR(SC59:前期) 出典:bike-lineage.orghondacbr1000rrsc59.html

Honda:CBR1000RR(SC59)は、2007年10月に発売された前期型は、エンジンとフレームを新設計しました。SC57から6㎏の軽量化に成功していて、ウインカーとポジションランプが埋め込み式になっています。また、スイングアームがガルアームに変更、クラッチはワイヤーに戻ってスリッパークラッチが搭載されました。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR1000RR 2013年(平成25年) 〜99km レプソルカラー 1,300,000円
2012年(平成24年) 10,000〜14,999km 990,000円
2010年(平成22年) 3,000〜4,999km 920,000円
2007年(平成19年) 15,000〜19,999km オレンジ 830,000円

→Honda:CBR1000RR(SC59)の売却相場はこちら

\ 電話なしで全国最大10社に一括査定 /

【無料】買取価格をチェックする

Honda:CBR1000RR(SC57:前期・後期)

Honda:CBR1000RR(SC57:前期・後期) 出典:bike-paint.ocnk.netpage367 Honda:CBR1000RR(SC57:前期・後期) 出典:ameblo.jpzinsenseentry-12225366389.html

Honda:CBR1000RR(SC57)は、2004年3月に発売されました。前期型は前期型のCBR600RRと同じデザインです。本体価格は120万円。2006年には後期型が発売され、こちらもCBR600RRの後期型に近いデザインになっています。本体価格は123万円です。

後期型になると、様々な軽量化が行われて4㎏軽い177kgになっているのが特徴です。また、エンジンの材質が変更されてたので最高回転数が上がっています。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR1000RR Fire Blade 2013年(平成25年) 3,000〜4,999km 不明 1,060,000円
2007年(平成19年) 20,000〜24,999km オレンジ 850,000円
2007年(平成19年) 5,000〜9,999km 600,000円

→Honda:CBR1000RR(SC57)の売却相場はこちら

Honda:CBR954RR(SC50)

Honda:CBR954RR(SC50) 出典:www.webike.netmd300tabauction

Honda:CBR954RR(SC50)は、2001年に発売されました。900RRの時から重要視されていた軽量化もこのモデルで最後になり、乾燥重量が168kgと非常に軽いバイクとして有名です。装備も豪華になり、チタンのエキゾーストパイプにイモビライザー、LEDテールランプと、当時としては注目される内容です。国内仕様と国外仕様があり、馬力は151ps→91psへ変更がされています。またココセコムに対応しているので防犯性に特化しているのも特徴です。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR954RR 2002年(平成14年) 10,000〜14,999km 不明 400,000円
2003年(平成15年) 15,000〜19,999km 390,000円
2002年(平成14年) 20,000〜24,999km 310,000円

→Honda:CBR954RR(SC50)の売却相場はこちら

\ 電話なしで全国最大10社に一括査定 /

【無料】買取価格をチェックする

Honda:CBR929RR(SC44)

Honda:CBR929RR(SC44) 出典:www.bikebros.co.jpcommunityIMP_bikeData.phpm=1&s=5&b=12

Honda:CBR929RR(SC44)は、2000年に発売されました。当初の競合車種はYZF-R1、まだまだデザインも直線的でクロスプレーンも採用されていない頃の話です。軽量化のためにエンジンとスイングアームを直接つなげる構造になっています。このころから吸気デバイス(H-VIX)と排気デバイス(H-TEV)が搭載され、(2サイクルで言うRCバルブやソレノイドバルブに似たようなもの)さらなる出力の向上が図られています。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR929RR 2000年(平成12年) 30,000〜49,999km 305,000円
2001年(平成13年) 15,000〜19,999km 280,000円

→Honda:CBR929RR(SC44)の売却相場はこちら

Honda:CBR900RR(SC28)

★ httpwww.bikebros.co.jpvbmodelsmodelsintro-01

Honda:CBR900RR(SC28)は、1992年に発売されました。ハイパワースポーツの原点となったバイクで、当時はだれもパワーを使いこなせる人はいなかったようです。このころからリッタークラスのハイパワー&軽量化の競争が始まります。最高出力は124psで乾燥重量は185kg。また、その当時は高速をリッターSSで走るという概念が国内に無かったため、このCBR900RRが登場したことで最高速の競争激化の引き金にも繋がっています。

→Honda:CBR900RR(SC28)の売却相場はこちら

Honda:CBR1100XX

Honda:CBR1100XX 出典:www.honda.co.jpfactbookmotorCBR1100199607cbr96-001.html

Honda:CBR1100XXは、1996年に発売されました。1100XXでも排気量は1137ccあります。当時は世界最高の164psを達成しましたが、最高速度は300kmを超えることはできませんでした。D-CBSといわれる、(今でいうコンバインブレーキ)のように前後で連動するブレーキが搭載されています。面白いことに世界最高速だったCBR1100XXは1998年までキャブレーター式でした。(燃料噴射が機械式)

1998年以降の後期型になると、ラムエアーシステムとフューエルインジェクション、イモビライザーも採用されました。 最高速を求めて人気を博したCBR1100XXですが、なぜか中古価格は非常に安いのが特徴です。

車種名 年式 走行距離 売却価格
CBR1100XX
スーパーブラックバード
2002年(平成14年) 3,000〜4,999km 541,000円
2002年(平成14年) 30,000〜49,999km 270,000円
1999年(平成11年) 10,000〜14,999km 235,000円
2006年(平成18年) 50,000〜99,999km 230,000円
2001年(平成13年) 25,000〜29,999km 213,000円

→Honda:CBR1100XXの売却相場はこちら